目標とするレベルの英語を本気で短期間に習得するという短期集中プログラムに特化した英会話コーチングを提供するプログリット(Progrit)が2021年6⽉1⽇(火)よりプランを新体系に変更することを発表しました。オンラインへ対応するだけでなくマンツーマンレッスンも可能となっており、ますます魅力が増しています。そんなプログリットの新プランをチェックしておきましょう。
新プラン体系の概要
プログリット(Progrit)は、2021年6月1日より新しい料金プランとなります。主な変更点は以下の通りです。
- サービスの充実に伴う料金改定
- TOEFL/IELTSプランとそれ以外のプランで別の料金設定に
2020年3月以降、新型コロナウイルスの蔓延で外出自粛となり、長らくコーチと対面での接触が躊躇われるようになりましたが、プログリットではオンラインでのカウンセリングにも対応するようになりました。これにより、スクールに実際に赴くことなく、気軽にコーチとのカウンセリングやレッスンを受けることができるようになります。
新旧のプランを比較すると以下のようになります。※以下の料金の他に入会金55,000円(税込)があります。
新プラン(TOEFL/IELTSは除く) | 新プラン(TOEFL/IELTS) | 旧プラン |
2ヶ月 380,600円(税込) |
2ヶ月 ※プランなし |
2ヶ月 ※プランなし |
3ヶ月 544,500円(税込) |
3ヶ月 577,500円(税込) |
3ヶ月 514,800円(税込) |
6ヶ月 1,069,200円(税込) |
6ヶ月 1,102,200円(税込) |
6ヶ月 983,400円(税込) |
12ヶ月 2,112,000円(税込) |
12ヶ月 2,145,000円(税込) |
12ヶ月 1,887,600円(税込) |
料金こそ若干増えているという印象ですが、オンラインでのカウンセリングにも対応となったことで、より利用しやすくなりました。

料金こそ高いと感じられるかもしれませんが、本気で英語を身につけたい方にとっては最も有力な選択肢となるはずです。また、一般教育訓練給付金制度を利用で受講料の20%(最大10万円)が支給されるとなりますので、まずは無料カウンセリングでプログリットの本気を体験してみてはいかがでしょうか?

【最大10万円】社会人は必見!受講料の20%が戻ってくる「一般教育訓練給付制度」とは?
英会話スクールを検討していながらも、料金の高さがネックで入会を躊躇していませんか?そんな社会人の方におすすめなのが、「一般教育訓練給付制度」の利用です。この制度を活用することで、英会話スクールへ支払う受講料の20%(最大10万円)が戻って...
進化するプログリットを活用し、楽しみながら上手に英語を話せるようになりたいですね。
※キャンペーンの適用にあたってはプログリットサイトの注意事項をご確認ください。

【本気なら】プログリット(PROGRIT)の利用者からの口コミ・評判は?【やり抜く力】
プログリット(PROGRIT)は、目標とするレベルの英語を本気で短期間に習得するという短期集中プログラムに特化した英会話コーチングサービスです。マッキンゼーとリクルート出身のコンサルタントが設立し、開発された短期集中型のコンサルティングプ...