イングリッシュビレッジは1990年創業の30年以上続く老舗英会話教室です。
大手英会話スクールの30~50%以下のレッスン料金でありながら、ネイティブのマンツーマンレッスンを1回(40分)2,100円という都心で最高レベルのコスパを誇ります。
リーズナブルにも関わらず講師の品質は高く、幅広いキャリアを持つ大学卒以上のネイティブ講師だけで構成され、受講生の顧客満足度は99.1%と非常に高いのも特徴です。
イングリッシュビレッジの利用者からの口コミ・評判を見ていきましょう。
イングリッシュビレッジの概要

イングリッシュビレッジは1990年に設立された株式会社イブ・コミュニケーションズが提供する英会話教室です。都心を中心に10校以上を展開しており、費用を抑えながら手軽に英会話教室に通いたい方の支持を受けています。
アメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダなどを出身とするネイティブ講師とのマンツーマンレッスンを1回2,000円台(税込)からという低価格で受講でき、他の大手英会話教室と比べると30%-50%程度の料金で受講することができます。
サポートやカウンセリングも充実しており、体験レッスン時にレベルチェックを行い、英会話のスキルを10段階に分けて評価してもらえます。レベルチェックのインタビューは英会話レベルに応じ質問内容やスピードを変えてくれるので、初心者の方でも安心です。担当講師が記入したレベルチェックシートに基づいて日本人スタッフがカウンセリングをしてくれるほか、自分のレベルに合った教科書やレッスンの提案などもしてもらえます。
講義の内容も受講生の様々なニーズに応えることができ、教材やレッスン内容を柔軟に変更できるという点も魅力的です。
「外資系企業キャリア」「ビジネス英会話」「ディベイト」といったオリジナルテキストを活用するのもよいですが、自身の仕事に直結する内容にレッスンをカスタマイズしてもらえば、さらに学習効率を高めることができますね。価格こそオンライン英会話よりは若干高めですが、英会話学校なだけあって高いクオリティのサービスを受けることができます。
サービス | イングリッシュビレッジ |
---|---|
URL | https://www.english-village.net/ |
運営会社 | 株式会社イブ・コミュニケーションズ |
本社 | 東京都千代田区永田町1丁目11番30号 |
校舎 | 東京、神田、銀座、 新宿、吉祥寺、渋谷、 五反田、池袋、横浜、 |
設立 | 1990年12月 |
資本金 | 1,000万円 |
イングリッシュビレッジの特徴
入学金 | 34,100円(税込) |
---|---|
コース |
●お試しコース ・6,050円(税込)/2レッスン ●プライベートコース(マンツーマン) ・2,310円(税込)/1レッスン ● セミプライベートコース(1対2) ・1,155円(税込)/1レッスン |
教材費用 | ー |
料金システム | レッスン料金(回数制) |
レッスン時間 | 1レッスンあたり40分 |
授業時間 | 東京八重洲校の場合:平日12:00~22:00、土日10:00~18:20 ※時間はスクールごとに異なる |
教室数 | 都心中心に12校 ※2019年12月時点 |
ネイティブ講師とのマンツーマンレッスン1回が驚異の2,000円台
イングリッシュビレッジは1990年に設立された株式会社イブ・コミュニケーションズが提供する英会話教室です。都心を中心に10校以上を展開しており、手軽に費用を抑えながら英会話教室に通いたい方の支持を受けています。
1レッスンの価格が2,000円台というだけでなく、学習内容が受講生の多様なニーズに応えてくれるという特徴があり、レッスン以外でも便利なサポートを提供してくれます。
マンツーマンレッスンが驚きの価格で受講可能
イングリッシュビレッジでは、ネイティブ講師によるマンツーマンレッスンを1レッスン40分で2,000円台で受講可能と、一般的な英会話スクールの相場の半額以下の料金で受けられるという点です。無駄な広告費や設備投資を抑えているからこそ実現できる低価格で、価格が安いぶんより多くのレッスンを受けることができ、英会話の上達スピードが上がります。
また、初回は無料体験レッスンを受けることができるほか、「お試しコース」を利用すれば本入会前に6,050円(税込)でさらにもう2回レッスンを受けることもでき、非常におすすめです。
様々な教材を利用可能、受講者のニーズにも合わせられる
使う教材やレッスン内容は、生徒・スタッフ・講師が話し合って決めることができます。
教材の例としては、日常英会話にNEW ALLTALK(マクミランランゲージハウス社)、ビジネス英語にMarket Leader(ピアソン社)などがあります。もちろんTOEICやTOEFL対策用テキストも揃えています。レッスンでは、まずは各校舎の棚にあるテキストを貸し出してもらうことが可能で、そのテキストを使って数回レッスンを受けてみて継続して使いたいと思った場合には購入することになります。1冊当たりの価格は大体1,000円台~3,000円台です。
他にも様々なニーズに応えてもらうことが可能です。会社のプレゼン資料を添削してほしい、洋楽の聞き取りがしたいなどのリクエストにも応えてもらえますよ。「とにかく会話の機会を増やすためにフリートークがしたい」という方も多く、講師がディスカッション用の記事を用意することもあります。
無料英文添削、無料TOIEC模試などレッスン以外のサポートも充実
「イングリッシュビレッジはサポートがイマイチ」という口コミも巷では見られますが、まったくサポートがないわけではなりません。
日本人スタッフによるサポートの他、毎月の無料英文添削、年4回の無料TOEIC模試、30レッスンごとのプログレスレポートなど、英語力の上達をサポートしてくれるサービスが充実しています。
このようなサービスもあり、スクール受講生2,000名を対象としたアンケートでは顧客満足度99.1%となっています。また、コストパフォーマンス部門でのランキングでも、10年連続No.1に輝き費用対効果の面が注目されがちですが、受講生のサポートも見逃せないポイントですね。
通いやすい立地

イングリッシュビレッジは都心を中心に校舎が揃っています。駅から3分以内に位置していますので、マイナーなスクールにありがちな教室への通いにくさを感じることはないでしょう。
会社帰りや予定の前後にも通いやすく、生活スタイルに合わせた勉強が可能です。
イングリッシュビレッジの口コミ・評判
レビュー平均:
(4件)●20代・女性
スクールで対象としている層は、最低限は英語がわかる程度レベルを想定しているようです。TOEICの点数がある程度とれており、最低限の意思表示ができる方の方がいいと思います。というのも、日本人スタッフはほとんど介在しないので、自分が何を目指していてどういうことを習いたいかを自力で先生に伝えないと前に進むことができないからです。
●20代・男性
今まで英会話教室に通ったことなく不安でしたが、無料体験に行くと親身に向き合ってくださり不安がなくなりました。体験レッスンでは本当の自分の英語力が分かり、今後どのように英語を学習すれば良いか明確になりました。入会後はプログラムを中期的に組めたので上手く進めております。自宅でもロゼッタストーンを活用した学習が出来るのは正直驚きました。それでいて料金も他のマンツーマン英会話教室と比べて非常に安く済むということで言うことなく満足です。
●30代・女性
この学校でのメリットと感じた点。
・レッスン料金が安い
・テキストが安く、世界的に定評のある出版社の本を使える
・自分でテキストを買って準備することもできる
・先生がフレンドリーで様々な話題、生徒のレベルに対応できる
・自分が習いたいことを自分で決められることでした
デメリットとして感じた点。
・予定を早めに決めないと予約がとりにくい
・予約変更は電話をかけて変更してもらうので、面倒
・予約の際は、なにもくれないので、自分の手帳などにメモしておかないと後で分からなくなる(電話で聞けば教えてもらえるのですが…)
イングリッシュビレッジの無料体験レッスン

体験レッスンは以下の流れですすみます。
ウェブからの登録
まずはイングリッシュビレッジの公式サイト(URL:https://www.english-village.net/)からフォームに従って登録すると会員登録が完了します。

その後、電話にて希望する校舎と時間を選択して体験レッスンの予約をとります。予約した日時に校舎へ行きましょう。
※最近、会員はWeb画面から予約できるようになりました!
事前カウンセリング
体験レッスン当日、授業の前にスタッフから簡単なヒアリングがあります。「どのような場面で英語を使いたいか」「どのようなスキルを伸ばしたいか」「どれくらい学習時間をとることができるか」など、必要なサービスを確認することができます。
体験レッスン
体験レッスンは本レッスンよりも短く、時間は約20分間です。
自己紹介
まずは講師とお互いに簡単な自己紹介を行います。堅苦しい雰囲気は全然ないないので、趣味や生活スタイルの話題で思わず会話が弾むかもしれませんね。
テキストを使ったレッスン
自己紹介が終わったら、実際にテキストを使ったレッスンが始まります。
無料体験レッスンでは好きな教材を使って、レッスンを受けることができます。
ちなみに本レッスンでは、使う教材やレッスン内容は生徒・スタッフ・講師が話し合って決めます。テキストは、まずは各校舎の棚にあるものを貸し出してくれ、そのテキストを使って数回レッスンを受けてみて、継続して使いたいと思った場合は定価で購入することになります。1冊当たり大体1,000円台~3,000円台です。会社のプレゼン資料を添削してほしい、洋楽の聞き取りがしたいなどのリクエストにも応えてくれます。
レッスンのフィードバック
レッスンの内容が一通り終わったら、講師よりレッスンのフィードバックがあります。自分の弱点や定着度合いについてはもちろん、これからの学習の方針に有用となるアドバイスももらうことができるでしょう。
スクールの説明
最後のスクールの説明は宣伝のようなものですが、実際にレッスンを通してわかった弱点を、スクールに通うことでどのように克服できるか理解することができます。
イングリッシュビレッジの無料体験レッスンを受けてみる

イングリッシュビレッジでは本受講前に無料で体験レッスンを実際に受けることが可能です。他の英会話教室と迷っていて詳細を知りたい方・レッスンの品質が心配という方は、この機会にぜひまずは無料体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
無料体験レッスンを予約するイングリッシュビレッジの校舎
東京日本橋(八重洲)校
東京日本橋(八重洲)校は、JR東京駅八重洲北口より徒歩3分、地下鉄日本橋駅より徒歩4分、地下鉄大手町駅より徒歩4分の「東京八重洲ビル」の2階にあります。
1階に五右衛門スパゲッティの入っているビルです。
住所 | 〒103-0028 東京都中央区八重洲1-4-20 東京八重洲ビル2階 |
---|---|
営業時間 | 平日 12:00~22:00 土日祝日 10:00~18:20 |
電話 | 080-7102-3030 |
神田校
神田校は、JR神田駅北口から徒歩3分、銀座線神田駅4番出口から徒歩2分の「東ビル」の3階にあります。
1階にヘアサロンゼロの入っているビルです。
住所 | 〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-7 東ビル3階 |
---|---|
営業時間 | 平日 13:20~22:00 土祝日 10:00~18:20 日曜はお休み |
電話 | 080-3501-5260 |
銀座有楽町校
銀座有楽町校は、銀座駅B4出口より徒歩2分、JR有楽町駅から徒歩5分の「銀座AHビル」の5階にあります。
1階にPloom SHOP銀座店の入っているビルです。
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4-3-5 銀座AHビル5F |
---|---|
営業時間 | 平日 13:20~22:00 土日祝日 10:00~18:20 |
電話 | 090-6476-0098 |
新宿校
新宿校は、JR新宿駅南口改札より徒歩3分、都営地下鉄新宿駅より徒歩1分の「exビル」の5階にあります。
マクドナルドの隣のビルです。
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-6-8 exビル5階 |
---|---|
営業時間 | 平日 13:00~22:00 土日祝日 10:00~18:20 |
電話 | 080-3176-8030 |
吉祥寺校
吉祥寺校は、吉祥寺駅公園口または北口から徒歩3分の「バローレ吉祥寺1」の2階にあります。
映画館(オデオン)の隣にある1階にライフ(スーパー)が入ったビルです。
住所 | 〒180-0003 武蔵野市吉祥寺南町2-3-15 バローレ吉祥寺1 203号 |
---|---|
営業時間 | 平日 13:20~22:00 土日祝日 10:00~18:20 |
電話 | 080-7024-3345 |
渋谷校
渋谷校は、JR渋谷駅西口改札より徒歩3分、井の頭線渋谷駅より徒歩3分の「アラキビル」の6階にあります。
南口を出て歩道橋で246を超え、セルリアンタワー方向へ向かうY字路角にあります。
住所 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町25-1 アラキビル6階 |
---|---|
営業時間 | 平日 13:00~22:00 土日祝日 10:00~18:20 |
電話 | 080-4190-5703 |
五反田校
五反田校は、JR五反田駅西口から徒歩3分、都営浅草線A2出口から1分、東急池上線改札から4分の「クワハラビル」の4階にあります。
ナチュラルローソンと三菱UFJ銀行の間の桜並木に入ると看板が見えます。
住所 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-7-9 クワハラビル4階 |
---|---|
営業時間 | 平日 13:00~22:00 土祝日 10:00~18:20 日曜はお休み |
電話 | 080-3553-2408 |
池袋校
池袋校は、池袋駅東口から徒歩3分、29番または32番出口より徒歩2分の「清水ビル」の6階にあります。
池袋東口にあるヤマダ電機のすぐ裏にあるビルです。
住所 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目9番5号 清水ビル6階 |
---|---|
営業時間 | 平日 13:00~22:00 土日祝日 10:00~18:20 |
電話 | 090-1764-8212 |
横浜校
横浜校は、横浜駅北西口より徒歩3分の「谷川ビルANNEX」の3階にあります。
神奈川県民センターのすぐ隣にあるビルです。
住所 | 〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-1 谷川ビルANNEX 3階 |
---|---|
営業時間 | 平日 11:00~22:00 土日祝日 10:00~18:20 |
電話 | 080-4074-0490 |
関連する以下の記事もおすすめです。